土地の価格の決め方(二方路地、三方路地) 2013年10月16日 土地の査定について 出張ふどうさん 1,276 ビュー 二方路地とは、正面及び裏地が街路に接する土地を言い、 三方路地とは三方が街路に接する土地を言います。 二方路地は角地、準角地を参考に快適性、利便性などを 考慮して格差を求めます。 三方路地は見方により2つの角地であるので それぞれの街路の土地とみなして角地格差率を求めて、 両者の和を限度として、地域や対象地の実情に応じて補正して 格差率を求めます。 次回は接面街路の方位について説明します。 誰でもわかるやさしい価格査定やっています。 スポンサーリンク 期間限定イチ押しグルメが大集合! 期間限定イチ押しグルメが大集合!